« 腰、痛いのに① | トップページ | あと半分… »

2012年10月 4日 (木)

腰、痛いのに②

なんだか…

日に日に悪化している気がする

パパの腰痛…

ブロック注射も効かなかった様です。

朝と夜が痛みが強く出るらしいです。

本当はお仕事を休んで安静にしてほしいけど…

忙しくて休めないみたいです。

パパがそんな状況だとは知らない子が…

Img_0455

毎朝パパが起きたら抱っこをしてもらうので

今朝ももちろん抱っこをせがみます。

が…!!

パパはこの姿勢から立ち上がるだけでも大変なのに

む~たんを持ち上げて抱っこするなんて

寝起きで腰が固まっているパパには無理なのです。

いつもならすぐに抱っこをしてもらえるのに

今朝はパパにしっぽプリプリ近づいても

いい子アピールでおすわりしても

ぴょんぴょんジャンプして強引に飛び乗ろうとしても

パパは抱っこができません。

Img_2438

パパも切なく「ごめん…む~たん…」と言うし…

落ち込むパパとむ~たん。

落ち込むむ~たんをママが抱っこして

まさおのお見送りをしました。

お家に戻ったら、パパが

「そのまま、む~たん、よこして」って。

やっと立ち上がれたので

そのままむ~たんを抱っこしてくれました。

Photo

む~たん本当に嬉しそう。

お耳が後ろにぺた~んってなっちゃって♪

Img_2180

あはは(´▽`*)アハハ

良かったね~む~たん

Img_5014

う~ん

確かに…

鼻とか鼻の穴とか、口とかヒゲとか(笑)

む~たんパパっ子だもんね♪

パパに似てるの、嬉しいね

大好きなパパに抱っこされて

満足顔だね~

Img_2529

う、うん。

う、羨ましい。

じゃぁ、ママも…

Img_9487

お、重いよ、どうせ。

抱っこはじゃぁ、諦めるわ。

この後、かがむこともできないパパは

む~たんを下ろすことができないので

む~たんの抱っこはママが交代~

腰が痛くても、む~たんの為に抱っこをするパパ。

本当に優しい。

パパ

腰、痛いのに…ありがとう

座るのも立つのも

とにかく何をしていても痛いらしく

嫌になるそうです。

毎日お風呂上がりにストレッチをしたり

腰には気を付けていたのに…

一度痛みがおきてしまうと

どうにもならないみたいで…

本当に本当に

早く痛みがなくなりますように…

|

« 腰、痛いのに① | トップページ | あと半分… »

ペット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。モモパパです。
パパさんの腰痛。
よっぽどひどいみたいですね。
腰をやっちゃうとずっと癖になっちゃうから。
僕も万年腰痛。
痛いですから。
パパさんの腰痛早く治まるといいですね。
早くよくなってーーーー。

投稿: モモのパパ | 2012年10月 4日 (木) 12時25分

腰痛かなりひどそうですね
我がパパさんも腰痛持ちで、立ち上がったり座ったりするのが大変です。
早くなおると良いですね

投稿: 里山のプーさん | 2012年10月 4日 (木) 13時15分

パパさん腰痛大丈夫ですか?
腰が痛かったら
何をするのも痛くて大変ですね
本当に早く治るといいですね。
お大事に
む~たんの上から目線で
>重いから
って・・・私まで( ´艸`)プププ

投稿: ころっちん | 2012年10月 4日 (木) 15時04分

パパさん痛そう
可愛そう(T_T)
ヘルニアは、ふんとに軽い物も持てなくなりますから
パパさん、お大事にしてくださいね♡
それでも、む~たんをだっこしようとするパパさんは
優しさのかたまりだな~~
早くパパさんの腰が良くなりますよーーーに
姫乃も祈ってます(^O^)/

投稿: 姫乃 | 2012年10月 4日 (木) 16時26分

む~たん幸せですね~。
そして、む~たんママさんもラブラブでごちそうさまです
パパさんお大事に

投稿: ベーママ | 2012年10月 4日 (木) 22時45分

☆ モモパパ様 ☆

ありがとうございます。

モモパパさんも常に
痛みと向き合っているんですね
お大事にしてくださいね。
今の時期は持病を持っている方は
いろいろ出るみたいで…
痛みが続くのって
すごくストレスなんだと思います。
本当に早く痛みが消えて欲しいです。

投稿: む~たんママ | 2012年10月 5日 (金) 10時41分

☆ 里山のプーさん様 ☆

ありがとうございます。

プーさんのパパさんも腰痛もちですか…
痛みがあるって見ていて辛いし
本人はもっと辛いから可哀想ですよね
プーさんのパパさんも
お大事にしてくださいね。

投稿: む~たんママ | 2012年10月 5日 (金) 10時43分

☆ ころっちん様 ☆

ありがとうございます。

痛そうで、見ている私も辛いです
本当に早く痛みが消えてほしいです。
む~たんも、毎朝の抱っこがないと
毎日の番犬業務やお昼寝業務にも
力が入らない様です
む~たんの上からドヤ顔目線
笑っちゃいますよね~
食欲の秋なので気を付けないと

投稿: む~たんママ | 2012年10月 5日 (金) 10時47分

☆ 姫乃様 ☆

ありがとうございます。

腰から左足までジンジン痛むそうで…
見ていると辛そうで…
それでもむ~たんを抱っこするパパは
さすがです
優しいです。
だからむ~たんもパパの事が大好きなんですね♪
む~たんの為にも早く痛みが消えて
朝の抱っこ、復活してほしいです。

投稿: む~たんママ | 2012年10月 5日 (金) 10時51分

☆ ベーママ様 ☆

ありがとうございます。

いや、ラブラブだなんて…
パパとむ~たんのラブラブコンビには
負けますよ~。
本当にいつも、常にべったりですから♪
む~たんは、腰が痛いパパにもお構いなしで
ひっついています。

投稿: む~たんママ | 2012年10月 5日 (金) 10時56分

忙しかったり体調不良で、なかなかコメントできないでいますが、欠かさず読ませてもらってますo(^-^)o

パパさん、まだお若いのに、お気の毒です。
ゆっくりお休みできるといいのですが、このご時世、無理ですもんね。。。
ブロック注射も合う合わないがあったり、効かないのが腕による場合もあるらしいので、セカンドオピニオンも考えられるといいかもしれないですよ。

私は自律神経系が弱いので、心身がぐーんと悪くなることがあるんですよね。
でも、お仕事は休めない。
休めないけどツライ。
どこの家庭にでもあるような、ゴタゴタもありますしねf^_^;
しかも、年齢のせいなのか、不定愁訴まで始まりました。
そうだ!と、今朝、鍼灸院をしている義理の弟に初めて相談したところ、はりがくっついたテープを貼ってくれました。
自律神経をととのえる効果があるらしいので、効いたらママさんにもご紹介しますね。
あ、セールスするつもりはないので、ご心配なくo(^-^)o
そんなことができたら、会社勤めなんてしてません(笑)

パパさんも、病院の注射と並行して、治療院で診てもらうといいかもしれませんね。
(民間資格の整体ではなく、国家資格の治療院じゃないとダメですよ〜)

どうか、早くよくなりますように。

投稿: のあみずき | 2012年10月 7日 (日) 15時03分

☆ のあみずき様 ☆

いつもブログを読んで下さってありがとうございます。

パパのヘルニアはもう学生の頃からなので
うまく痛みと付き合ってきたのですが
今回は自分で病院へ行くと言い出したので
相当辛かったのだと思います
(普段は病院嫌いなので意地でも行かないので)
あまりひどい様なら
国家資格の治療院、探してみますね。
ありがとうございます
私の方は、今はやることや考える事が
たくさんあるからか?
心は忙しいけれど…
なんだか元気に動けていますよ。
のあみずきさんはお仕事もあって
体調が悪くても休めないのですね。
はりがくっついたテープ
効くといいですね。
お大事になさって下さい。

投稿: む~たんママ | 2012年10月 7日 (日) 17時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰、痛いのに②:

« 腰、痛いのに① | トップページ | あと半分… »