よくある間違い&進路
昨日の出来事。
前の日のうどんのおつゆが残っていたので
茶碗蒸し用に取っておきました。
まぁ、私も、ボウルやお鍋にすれば
良かったのですが…
分量をはかって、ちょうどいい感じだったので
大きめのマグカップに入れて置いておきました。
そうしたら…
ほぼ、夏休みでぐ~たらぐ~たら
お昼ぐらいまで寝ていたまさおが来て
「これ、飲んでいい?」って…
「それ、だし汁だけど…」と、私。
「紅茶だと思った」って…
そうだよ~
紅茶じゃないんだよ~
どう?
む~たん。
でしょ?
あ、黙ってれば、勝手に飲んでたかも♪♪
む~たん…
む、む~たん
でも…本当…
まさおを見ていると、大丈夫か?と
心配になります…
自分なりには、いろいろと
将来について悩んで考えているとは思うけど
どうも、自分から行動に移せない所があります。
親子で何度も話し合って
進路について、変更変更で…
結局、自分が絶対これになりたいから頑張る!
と、いう強い気持ちが出てきません。
小さい頃からなりたい職業が
はっきりしていたまさおは
いざ、進路を決めるとなったら迷いだしました。
なりたい職業があるのに自分で調べない…
私が「こういう資格の取り方もあるよ」と教えても
な~んか、他人事…
話しても話しても、話が進まず…
自分がやりたい事が本気なのか
よ~く考えさせる為に
かなり突き放した事を言ったものの…
よ~く考えたのかどうかわからないけど…
やりたい事を諦めてしまいました。
それでいいの?
と思うけど…本人…かなりのんきで…
パパがまさおと話してくれたり
私も気にかけているのですが…
どうなる事か…
頭が痛いです
ゆたこも高校を決める時期…
それなのに三者面談の日程の紙に
お茶をこぼしてグチャグチャなったとかで
時間もわからないし~
「たぶん、来週の火曜日~」と言うので
時間を先生に聞いておいでと言ったら
「なんで???」って…
日にちがわかったって時間がわからなかったら
ママは何時に行けばいいんだ~~~~~
まったく…もう!!
二人揃って進路を決める学年なので
考えてあげなければいけない事も二人分。
押し付けてはいけないし
でも、アドバイスも必要だし
自分で考える時間も必要だし
でも、放っておけば、な~んにも考えないし…
もう…
紅茶と間違えてだし汁飲もうとしてるな~!!!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ゆたこ・17歳になりました♪(2015.01.19)
- アイツの行方(2014.04.25)
- ゆたこ・16歳happybirthday(2014.01.17)
- 落ち着かないXmas(2013.12.24)
- 親子。(2013.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ままさん、こんにちは☀
たしかに・・・
紅茶とうどんつゆ似てるかも・・・
姫乃ならそのままごっくん、げええええええ・・・だな
そうだね、進路難しいですね
たかだか18歳で
自分の一生ではないけど、
将来を左右する決断をするなんて~
そんなの決められないよ~~
と今では姫乃もわかる気がします!
そして決めるの難しいから先送りにする・・・
姫乃の場合は前も書いたけど
親に反発してとにかく東京に出たかった
だから、東京の大学に行きました!
動機がなんとも不明瞭・・・
まさおくん、いろんな人の話を聞くといいかもね
どうやって進路を同じ年齢の時に
考えていたのか~とか
でも、ままさん、親が思っているより
しっかりしてるかもよ~~!
誰もがくぐりぬけてきた道
きっと大丈夫(^O^)
投稿: 姫乃 | 2012年7月13日 (金) 12時34分
キャハハ
ママさん優しい~私だったら、飲むまで黙って見てるかも(笑)(゚m゚*)
確かに間違いやすいよね・・・
進路・・・私もまさおくんと同い年の次男の事で悩んでるよ・・・

我が家では長男の進路の時色々迷って、何度も進路変更して、私が調べて、ここはどう??って言っても、ホワ―ンとしていて、自分で調べようともしない・・・で、高校卒業して就職するも3ヶ月でやめて、しばらくバイトしてて、やっとやっとまじめに働きだしたので・・・・
きっとまさおくんも大丈夫だよ
我が家の次男は、専門いきたいって言いだしてるけど、お金もかなり高いので、中途半端な気持ちでは行ってほしくないし、色々調べて、親も子も納得する方向で考えようかな・・・と思ってます・・・
きっとまさおくんは、ポーカーフェイスなだけで、色々悩んでると思うよ・・・焦ってる姿を親に見せたくないんだと思う・・・男の子ってそういうとこあるような気がするんだよね・・・
ゆたこちゃんも進路の時期・・・
2人かさなると色々大変だけど、ママさんも無理しないで頑張ってね
投稿: ゆー | 2012年7月13日 (金) 12時57分
うどんつゆ~

( ´艸`)プププ良く似てるね~
飲んだら目が覚めそうだよね
まるで我が家を見てるかのような・・・




うちの娘は
部活引退したらすることがなくて
燃え尽き症候群のように
休みの日は昼過ぎまで寝て
起きてきたらテレビ見てるか雑誌めくってる~
進路の話を持ちかけると不機嫌だし
自分からは決して相談に来ないし
日にちだけが過ぎて行く・・・
でもきっと本人たちも
焦りはあると思うんですよね。
イライラするけどなるようにしかならないのかな~
ママさんは2人分だから大変!
子供たちを信じましょうね~
って・・・自分に言い聞かせてるのよ
投稿: ころっちん | 2012年7月13日 (金) 15時05分
おひさしぶりです^-^
久々に余裕ができたのでお邪魔しま~す
と、む~たんちょっとみない間に、
ショートヘアになっていて、
かわいい♡
そして、いつものように穏やかでおもしろい、
む~たん一家のおはなしに心いやされ~でした☆
投稿: いろは | 2012年7月14日 (土) 09時16分
こんにちは。モモパパです。
まさお君。今ナニがやりたいか。
自分自身でもどうすすめばいいか戸惑ってるんじゃないかな。
僕も高校時代にただ大学に進学したいと思ってたけど実は東京で一人暮らしをしたいがためにわざわざ愛知県内の大学を受験せず東京の大学だけ受験して幸いにも合格したんですがその時将来自分がなにをやりたいかっていう考えは全くありませんでした。
時代の違いはあるんだろうけど。
両親からの仕送りも大変だったろうなと今思えば親不孝しちゃったなって思ってます。
投稿: モモのパパ | 2012年7月14日 (土) 18時27分
☆ 姫乃様 ☆
お返事遅れてすみませんでしたm(_ _)m
紅茶とだし汁…色が似ているので
私が言わなければそのまま飲んでいたと思うと
可笑しいですね
進路の事は、親が頑張っても仕方ないというか
まさお本人の気持ちもあるので
なかなか大変ですね。
見守るって、口を出すより大変です。
投稿: む~たんママ | 2012年7月18日 (水) 11時53分
☆ ゆー様 ☆
お返事が遅れてすみませんでしたm(_ _)m
そうでしたね、長男君の事は

ゆーさんのブログを拝見していたので
私も「社会人になったらなったで大変なんだな」と
思っていました。
次男君も、まさおと同い年なので
どんな進路になるのか、気になっていましたが
うん♪いい夢を持って、すごいな~と思います
ゆーさんに大丈夫と言われて
なんだかとっても落ち着きました。
ありがとうございます
投稿: む~たんママ | 2012年7月18日 (水) 11時58分
☆ ころっちん様 ☆
コロさんのお姉ちゃんも


まさおと同い年ですよね~。
お仲間がいて、心強いです
見ているとヤキモキして、つい
いろいろ言いたくなるんですよね~。
でも、ヤイヤイ言うと相談しづらくなるだろうし…
でも、ころっちんさんがおっしゃるように
子供を信じてあげないと、ですね
お互い、ファイト!!ですね
投稿: む~たんママ | 2012年7月18日 (水) 12時02分
☆ いろは様 ☆
こちらこそ、ご無沙汰してしまって…
そして、お返事が遅れてしまってすみませんm(_ _)m
む~たんはさっぱりすっきりショートカットで

夏を乗り切ります
相変わらずのむ~たん一家ですが
また、覗きに来て下さいね
投稿: む~たんママ | 2012年7月18日 (水) 12時12分
☆ モモパパ様 ☆
こんにちは~。
お返事、遅くなってすみませんでしたm(_ _)m
そうでしたか~

モモパパさんは東京の大学だったんですね
まさおも、まだまだ何をしたいのか
何になりたいのか迷って悩んでいるのかな?
自分の将来を決める大事な時期ですものね
いくらまさおでも考えていると
信じていますが…
のんきにしているのを見ると
ついつい、言いたくなってしまいます
投稿: む~たんママ | 2012年7月18日 (水) 12時17分
☆ ころっちん様 ☆
お返事が遅くなってすみませんでしたm(_ _)m
と、入れ忘れました
投稿: む~たんママ | 2012年7月18日 (水) 12時18分