« 中学生娘 ゆたこ | トップページ | ありがとう »

2010年10月 7日 (木)

む~たんのママ

む~たんは、私たち夫婦にとって

三人目の子供として、この家に迎え入れました。

まさお、ゆたこ、そして三人目の子供。

とっても強く望んだけれどなかなか叶わず…

精神的にかなり落ち込んでいたわたし…

私と同じ境遇の友だちが、妊娠・出産をしていく中、羨ましくて

ひがんだりした事もありました

世の中には、もっともっと辛い経験をしている人もいるのに

自分だけが辛いんだと、被害妄想ばかり…

今思うと、本当に自分勝手だったな~と思って

反省しています。

む~たんとの出会いで、私は少しだけ変わる事が

できたかな、と思います。

時々、む~たんを産んだお母さんは、元気にしているのかな?

む~たんと、ずっと一緒にいたかったんじゃないかな?

とか、む~たんは、産んでくれたお母さんを

覚えているのかな?とか、いろんな事を

考えます。

矛盾しているのかもしれないけれど、む~たんの幸せ

を考えた時、ふと、良かったのかな?と思ったり…。

「うちの子になって、幸せ?」って、たまに

む~たんに聞いてみたりして

む~たんはキョトンと私を見つめています。

もともと、私、子供もわんこも、苦手だったんです。

それが、自分で子供を産み、育て、母親という存在に

なれた事、とっても幸せに思っています。

お家を建てた時、飼うなら猫!と決めていたのに

む~たんが可愛くて可愛くて、ポメラニアンの仔犬を

わが家に迎えていました。

わたし、なんでもとことん、決めたらまっしぐら、な性格で

む~たんを迎え入れるまでに、図書館のペット関係の本を

全て読みあさったほどです。

む~たんを産んでくれたママの為にも、このこを幸せに

しないと、と心に決めたのです。

その日から、私は「む~たんまま」になりました

仔犬の子育てって、こんなに大変なの

と、弱音を吐いたこともありましたよ…

トイレトレーニング、噛み癖、食糞…

毎日毎日、てんてこ舞い

それでも、スヤスヤ眠るむ~たんを見ていると

笑顔になれました。

大変だけど、日々む~たんのママになれている気がして

嬉しかったなぁ。

今では、何がしたいのか、何をしてほしいのか

だいたいわかってあげられるまでになりました。

でも、まだまだ、成長しないと

きっと、私よりも、先に逝ってしまうむ~たん。

考えると悲しくて辛いけど、今を大切に…

1分でも、1秒でも、一緒にいようね

む~たん大好き

Img_5607

|

« 中学生娘 ゆたこ | トップページ | ありがとう »

ペット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: む~たんのママ:

« 中学生娘 ゆたこ | トップページ | ありがとう »